ポートフォリオ公開!〜新銘柄の仲間入り〜

ポートフォリオ紹介

今日の記事を読んでもらえれば、2つのことがわかります。

1つ目は、様々な視点に着目してポートフォリオの調整ができることがわかります。

私の場合は5つの視点に着目してポートフォリオを調整しています。

そこまで管理ができない、自分の好みでない視点がある等様々な事情があるかと思います。

どれか1つに着目して調整するところから始めてもリスク分散になります。

できるところから始める事こそが大切です。

2つ目は、単元未満株投資は投資以外にも良い作用があるとわかってきたので、その内容についてです。

今回はETF「VTI」と個別株「日本電気硝子(5214)」の購入に成功しました。

また、近々米国株についても日本株のように独自の分析を行ってみようと考えています。

(かれこれ数週間言い続けてます・・・)

楽しみにしていただけると嬉しいです。

それでは、見ていきましょう!

青色のアンダーはマイナス成長を、赤色のアンダーはプラス成長を表しています。

国別評価額割合

前回

米:76.27% 日:13.12% 他:10.61%

理想との差

米:+7.03% 日:-7.7% 他:+0.67%

米国 セクター別評価額割合

前回

医療関連:2.1% 金融:3.8%

卸売業:7.7% IT・通信:5.8%

タバコ:0.4% 消費財コングロマリット:1.0%

エネルギー:1.1% 化学:0%

小売業:0.6% 

ETF:25.9% 投資信託:51.6%

理想との差

投資信託:+2.8% ETF:+0.3% セクター数:21以上

日本 セクター別評価額割合

前回

医療関連:0% 金融:14%

卸売業:0% IT・通信:0%

ETF:0% エネルギー:0%

化学:25% 小売業:55%

投資信託:6%

理想との差

投資信託:-20% セクター数:25以上

日米外 セクター別評価額割合

前回

ETF:2%

投資信託:98%

理想との差

投資信託:+18% ETF:-18%

投資信託・ETF・個別株の評価額割合

前回

投信:51% ETF:20% 個別株:29%

理想との差

投資信託:+1% ETF:-5% 個別株:+3%

配当金

配当金も「57,000円/年」と成長してきました。

年利3%を下限として、配当金を膨らませていこうと思います。

もうすでに下限すれすれな状態なので、4%台で配当継続力があり、財務健全な銘柄探しをする必要がありそうです。

まずは12万円/年を目標として上記のようなリスク分散を行なっていきたいと考えています。

「前回からの変化」と「次の展開」

+成長はあまり見られませんでしたが、日本銘柄数を増やせたので大きな進歩です。

株価が低落してきている銘柄も少しずつ出てきているので、指値を5件入れました。

銘柄がなんなのか予想してみて下さい。

みなさんと同じ予想であれば少し不安が和らぎそうです笑

前回の記事でも書かせていただいたのですが、「1日0円生活ができた日は単元未満株の購入日」と決めて実行しています。

思ったよりも節約効果あります!

衝動買いや、物の価値に目を向けるようになりました。

是非ともやって欲しいです。

配当に関しては、企業分析についての記事でも分析していますのでまた見てください。

それでは今回はこの辺りにします。

これからもよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました