毎週土曜公開〜月末報告(月投資額と購入銘柄の発表)〜

ポートフォリオ紹介

今日の記事を読んでもらえれば、3つのことがとわかります。

1つ目は、様々な視点に着目してポートフォリオの調整ができることがわかります。

私の場合は5つの視点に着目してポートフォリオを調整しています。

どれか1つの視点に着目して調整するところから始めてもリスク分散になりますので、試してみてください。

2つ目は今週の購入銘柄を紹介します。

先週から4千円の配当金をアップさせた銘柄を紹介します。

3つ目は月末ということもあり、9月の投資状況を振り返りたいと思います。

9月の投資額・投資銘柄を紹介します。

それでは、見ていきましょう!

青色のアンダーはマイナス成長を、赤色のアンダーはプラス成長を表しています。

国別評価額割合

前回

米:72.09% 日:18.59% 他:9.32%

理想との差

米:+2.10% 日:-1.23% 他:-0.87%

米 セクター別評価額割合

前回

医療関連:2.4% 金融:2.9%

卸売業:6.8% 食料品:0.5%

その他製品:2.1% IT・通信:6.1%

エネルギー:2.5% 小売業:0.5%

ETF:28.6% 投資信託:47.6%

理想との差

投資信託:-3.6% ETF:+4.9% セクター数:22以上

日本 セクター別評価額割合

前回

金融:17.4% エネルギー:3.3%

化学:21.1% パルプ・紙:3.1%

金属製品:4.1% IT・通信:11.5%

ガラス・土石製品:2.6% 電気機器:1.8%

食料品:12.3% 鉱業:3.3% 

卸売業:2.8% 不動産・建設業:3.2% 

医療関連:1.1% 陸運業:5.3%

機械:0.4% 小売業:44.0%

理想との差

セクター数:+14以上

株の購入は以下のマイルールを定めて購入しています。

まだまだマイルールはあるのですが、少しずつまとめていこうと思います。

詳しくは最後にまとめておきますので、最後まで読んでいただけると幸いです。

第一弾

第二弾

第三弾

日米外 セクター別評価額割合

前回

ETF:32.3% 投資信託:67.7%

理想との差

投資信託:+16.9% ETF:-16.9%

投資信託・ETF・個別株の評価額割合

前回

投信:44.4% ETF:21.1% 個別株:34.5%

理想との差

投資信託:+13.4% ETF:-8.5% 個別株:-4.8%

配当金

前回 

100046円 年利3.16%

第一目標額 12万円

前回よりも4000円ほど配当金を増やすことに成功しました。

さらに、配当率も0.09%アップとなりました。

「前回からの変化」と「次の展開」

今週の購入銘柄の一覧です。

アステラス製薬 三井住友フィナンシャルグループ アステラス製薬 KDDI サンドラッグ

KO MMM MO VYM VZ

セクター分けは以下のようにしています。

IT・通信  医療関連  卸売業  化学  機械  金属製品  金融  陸運業  海運業  空運業  不動産・建設業  繊維製品  石油・石炭製品  ゴム製品  比鉄金属  輸送用機器  精密機器  その他製品  倉庫・運輸関連業  サービス業  鉄鋼 鉱業  小売業  水産・農林業  食料品  電気機器  パルプ・紙  ガラス・土石製品  エネルギー  ETF  投資信託

今月の投資状況

今月は約27万円の投資額になっています。

円安ではありますが、米国株の下落に伴い購入数も多くなりました。

その結果この投資額に…

その分配当金は膨らんだのでよしとします!

今月の投資銘柄は次のようになりました。

ENEOSホールディングス IHI INPEX KDDI NIPPONEXPRESS アサヒグループホールディングス アステラス製薬 サンドラッグ 石油資源開発 日清紡ホールディングス 三井住友フィナンシャルグループ リンナイ 積水ハウス 全国保証 日本たばこ産業

KO MMM MO VYM VZ

今月は日本株15銘柄、米国株5銘柄を購入しました。

セクターの偏りもなく程よく分散のできた投資になったと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました